Quantcast
Channel: 倭人伝を解く
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

山海経 海外北経 和訳

$
0
0
海外は東北のすみより西北のすみの者である。
トナカイの国がセイタカコウの東に在る。
鹿の為りは、白い肩である。

鍾山の神の名は曰く、燭陰の雲と。
昭らかになれば昼に為り、かすかになれば夜に為る。
橙色は冬に為り、紅色は夏に為る。
飲まず、食べず、息をしない。
息は風に為り、身の長さは千里。
トナカイの東に在る。
その物の為りは、黒い顔に、長い身で、赤い色で、鍾山の下に居る。

トドの国がその東に在り、
雌のトドはその出産にあたって住む。
一に曰く、手には爪が有ると。

キタオットセイの国がメスのトドの東に在る。
獣の為りは、翼のような手に翼のような足で、
膝が反り、足を曲げ、氷に住む。
一に云う、留利の国と。獣の足は反って折れる、と。

ベニアジサシの仲間は曰く、ユリカモメ、と。黒い頭で、多くの川で生計をたてる。
ユリカモメの住む所は、枝で、大きい巣をつくる。

ウミネコはユリカモメをしりぞけるが、その巣は小さく、
ウミネコの巣を確かにすることはできない。
ウミネコはこれに枝を置くこと、くり返しおぎない、くり返し作り、
すなわちウミネコの都をつくった。
崑崙の北で、キタオットセイの東に在る。
ユリカモメとは、黒い頭で、カモメのような顔で、ワシカモメのような身で、小さい。

ユリカモメは敢えて北に渡らず、ベニアジサシの都を畏れた。
都は、その東に在り、都は四角形で、
すみにはツバメがいて、黒い色で、
秋に南方に遷る。

キョンの国はその東に在る。
鹿の為りは、ヤギのようで、シベリアジャコウジカのようなくちばしで、シベリアジャコウジカのような模様である。
ベニアジサシの都の東にいる。

トナカイの国がキョンの東に在る。
その鹿の為りは、大きくて白い肩である。

ワモンアザラシの国がトナカイの国の東に在る。
小さいトドのようで、模様は環で、
獣の為りは、トドのような頭で、その耳をうがつ。
海水中の氷の上に住み、巣の出入りするところに及んでは穴を掘る。

トドの国がその東に在る。
アホウドリが太陽と追いかけて走ること、一日中。
のどがかわいて、飲むことを欲し、河、渭に飲もうとしたが、
河、渭は近くはなく、北に大沢に飲もうとした。
未だ至らないうちに、倒れ、のどがかわいて死んだ。
その足を植えると、変化して桐の林に為った。

ダイサギの国はワモンアザラシの東に在り、その鷺の為りは大きく、
夏のくちばしは、青い色を装い、冬のくちばしは、黄色い色を装う。
桐林はその東に在る。
二種類の色の目で、一に曰く、くちもとを変化させる、と。

ウミネコの巣をつくった所の岩の山はその東に在り、河水が入る所である。
アマツバメの国はその東に在り、ツバメのような頭で、白い腰である。
一に曰く、利纓の国と。

フジの木は長さ千里で、
アマツバメの南に在り、
河の上の西北に生える。

ユーラシアワシミミズクの国がアマツバメの東に在り、
そのフクロウの為りは大きく、フクロウのような足もまた大きい。
一に曰く、大踵と。

クマヤナギの野はユーラシアワシミミズクの東に在る。
シマリスが穴に住み、クマヤナギを食べる。
ケンポナシが、クマヤナギの東に在る。
その木は高さが百仞で、枝を膨らませる。

范林は三百里四方、ケンポナシの東に在り、丘がその下をかこむ。
務隅の山には、コツメカワウソが南側にいて、ミンクが北側にいる。
一に曰く、ここには熊、羆、文虎、離朱、𩿨久、視肉がいる。

平丘がケンポナシの東に在る。
ここには、遺玉、青鳥、視肉、楊柳がいて、
甘柤、甘華、百果の生える所は、両山の谷あいの上谷に在り、二つの大きな丘が中にあり、名は曰く平丘と。

北海内には獣がいて、そのかたちは馬のようで、名は曰く、ラクダ、と。
獣がいて、その名は曰く、サーバル、と。
かたちは豹のような猫のようで、虎のような牙で、チーターに似る。

小さい獣がいて、かたちは
ヨーロッパケナガイタチのようで、名は曰く、オコジョ、と。
敏捷な獣がいて、かたちはアナグマのようで、名は曰く、ヨーロッパアナグマ、と。

北方のゴマフアザラシは、獣のような顔で、カワイルカのような身で、
夏には留まって、山際の川と接しているところに上がり、冬には流れて、とけて流れくだる氷に乗る。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

Trending Articles