Quantcast
Channel: 倭人伝を解く
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

山海経 海内南経 和訳

$
0
0
海内東南のすみ以西のものである。
アオショウビンが海中に住む。
アオショウビンは海中にいて、その西北に山が有る。
一に曰アオショウビン鳥の山は海中に在るという。

天子鄣の山はアオショウビンの西海の北に在り、
一に海中に在るという。

クヌギ林のカシワは、番隅の東に在る。

レッサーパンダの国、ヨーロッパアナグマの国、
コツメカワウソの国、ビロードカワウソの国はみな鬱水の南に在る。
鬱水は湘陵の南山に出でる。一に相慮という。

マレーグマの国が北朐の西に在り、その獣の為りは、熊のような顔で、長い舌で、
黒い身で、模様が有り、大きい爪で、人を見れば、木にあがり、また木にあがり、前足で幹をにぎる。

アフリカスイギュウが舜葬東湘水の南にいて、
その形は牛のようで、蒼黒く、くちひげのような角である。

蒼梧の山は、ヤマショウビンが南側にいて、コウハシショウビンが北側にいる。
氾林は方三百里、 オコジョの東に在る。

オコジョは鳥の鳴き声に似ており、
その獣の為りは鼠のようで、イタチのような顔で、
ヤマショウビンの鳥の西にいる。

オコジョの西北にスマトラサイがいて、
その形は牛のようで黒い。

ダイサギの同類は曰くトキという。
是が巴に神を司り、
鷺が、トキのその翼に朱色が有る者の所に、巣を請い、そこでこれをゆるし、ここに巣を成し、
樹の上に住み、丹山の西にいる。
丹山は丹陽の南に在り、丹陽は蜀に居る。

コイタチは黒い頭で、弱水の中に住む。
オコジョの西にいて、
その形は黒い頭で、獣を食べる。

木が有って、その形はリンゴのようで、
葉には柄が有って、桜のようで、黄色い実である。
その葉はスモモようで、その実はスモモのようで、
その木は桜のようである。その名はアンズという。
コイタチの西の弱水のほとりに在る。

ナマケグマの国がアンズの西に在る。
その獣の為りは、熊のような顔で、黒の身で、上下の歯が無い。

クロサイは、葉を食べ、三才にしてその角を出す。
君子がこれを服すると、心腹の疾が無くなる。
その犀の為りは、長い角で、肌は黒い。
一に黒い犀で、長いけづので、スマトラサイの西にいるという。

ソマリノロバは、その形は、馬のようで、脚には模様が有る。
クロサイの西北の高山の南にいる。

匈奴、開題の国、列人の国が西北に並び在る。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

Trending Articles