東北海の外は、大荒の中、
河水の間、附禺の山で、
タンチョウとナベヅルがいる。
𩿨久、文貝、離俞、キンケイ、ギンケイ、大物、小物、
ヨーロッパヤマウズラ、琅鳥、玄鳥、モリフクロウ、虎、豹、熊、羆、
黄蛇、視肉、璿、瑰、瑤、碧がいて、みな森に於いて、巣営する。
丘は方円三百里で、丘の南には帝俊竹の林が在り、大きいものは舟をつくることができる。
竹の南には赤沢水が有り、名は封淵という。
ケンポナシが有る。
丘の西には沉淵が有り、タンチョウが漁るところである。
クロガモの国が有り、
黒い身で、魚食である。
大荒の中には、山が有って、名は不咸という。
肅慎氏の国が有る。
ハイイロチュウヒがいて、ハイタカのような翼である。
鳥がいて、カンムリワシのような頭で、オジロワシのような身で、名はクマタカという。
鳥がいて、名はオオワシという。
オオワシの国が有って、黒い身で、魚食である。
ニシオオノスリがいて、
黄色い頭で、鳥を食べる。
榆山が有り、
セグロカモメがいて、ツバメの山を攻める。
大荒の中には、山が有って、名は衡天という。
マナヅルの沼が有り、
モッコウバラが有って、千里にある。
ナベヅルの国が有る。
タンチョウの仲間で、草を食べ、嘴で穀物、種子を探す。
黒い鳥がいて、
雀のような形で、
名はクロジという。
オオハクチョウの国が有って、白い身で、
穀物、種子を食べる。
大荒の中には山が有って、名は先檻大逢の山という。
河、濟の入るところで、海が北に注ぐ。
その西には山が有って、
名は禹所積石という。
陽山というものが有る。順山というものが有り、順水が出でる。
始州の国が有り、丹山が有る。
大きな沢が有って、方千里。
カモメのたちよるところである。
ベニマシコの国が有って、赤い身で、
種子を食べ、嘴で探す。
ウミネコは、ワシカモメに似る。
ワシカモメはセグロカモメに似る。
セグロカモメはオオセグロカモメに似る。
オオセグロカモメがミツユビカモメをしりぞけた。
帝がこれを念ずると、逃げ出して、小鳥の国をつくり、
これがこのベニマシコである。
アオサギの国が有り、
青い羽で、
ダイサギの同類で、魚を食べる。
北海の渚の中に、鳥がいて、
黒いくちばしで、長身で、夏の目は青い色で、
冬の目は赤い色になる。名はダイサギという。
大荒の中には、山が有って、名は北極天樻という。
海水が北に注ぐ。
鳥がいて、サギのような頭で、黒いくちばしで、長身で、
名はダイサギという。
又、獣がいて、色がいりまじり、色の模様で、
その形はシマハイエナのような頭で、狼のような身で、
四つの足の指で、大きい耳で、
名はリカオンという。
大荒の中には、山が有って、名は成都載天という。
鳥がいて、頭の羽は、黄色で、胸の羽は、黄色で、名はサカツラガンという。
オオハクチョウは、ヒシクイに似る。ヒシクイは、サカツラガンに似る。
サカツラガンは力を量らず、太陽の影を追って、禺谷におよんだ。
渇いて、河に飲もうとしたが近くはなく、まさに大沢に走らんとし、未だ至らないうちにここに死んだ。
ユリカモメはすでにオオセグロカモメをこばみ、またサカツラガンをこばみ、
そこで、南方に去って、そこに住んだ。故に南方は雨が多い。
カワセミの国が有り、
これは、青い身である。
青みどり色の鳥の仲間は、魚を食べる。
コハクチョウの仲間はハクガンという。赤いくちばしで、白い身で、
群れるのが上手く、多くの土地に生計をたてる。
その窪んだ所、ぬかるんだ所は、
塩の沢と為った。
甘くなく、すなわち、苦く、多くの獣が住むことができなくなった。
ウミネコはハクチョウをおいやり、ハクガンをしりぞけたが、
その巣は、塩からく、苦く、卵を産むことができず、
その地は塩気が多く、住むことができなくなったのである。
ウミネコはこれをふさぐこと、くり返しおぎない、くり返しこしらえ、すなわち、巣をつくった。
カモメはこれによって、コロニーをつくるのは、崑崙の北にある。
岳の山が有って、寿竹が生える。
大荒の中、山が有って、名は不句という。海水が入る。
係昆の山というものが有って、
コハクチョウのコロニーが有って、
渡りをする者は敢えて北におもむかない。
鳥がいて、薄黒いい翼を着る。
名はカナダヅルの仲間のマナヅルという。
オオセグロカモメが列を組んで、カナダヅルを伐とうとした。
カナダツルはそこでハクガンに令して、冀州の野に攻めさせた。
ハクガンは川をせき止めた。
オオセグロカモメは風の神、雨の神に請うて、大風雨をはなった。
カナダヅルはそこで、空の鳥のマナヅルというものをおろした。
雨は止み、遂にオオセグロカモメをしりぞけた。
マナヅルはまた高く飛ぶことを得ず、
住むところは雨が降らなかった。
モモイロペリカンは、これを帝に言い、後にこれを赤水の北に置き、
モモイロペリカンはそこで、ペリカンの祖先に為った。
マナヅルは時々舞い、おいはらおうとする者は、令して曰く、
「鳥よ、北へ行け」と。先んじて、川の道をはらい清め、溝瀆を決って通した。
鳥がいて、あてもなくさまよって、魚を食べ、
名はアメリカシロヅルの国と。
白い身で、魚を食べる。
鍾山というものが有る。
シラサギがいて、、薄黒い翼をつけ、
名は赤水のアカガシラサギと。
大荒の中、山が有って、名は融父山という。
順水が入る。
鳥がいて、名はコウノトリという。
カナダヅルはマナヅルに似る。
マナヅルはタンチョウに似る。
タンチョウはダイサギに似る。
ダイサギはトキに似る。
トキが赤いのどを有すれば、
これがコウノトリと為る。肉食である。
小さい鳥のアトリがいて、形は青緑色の頭で、
名はズアオアトリという。
山が有って、名は斎州の山、
君山、鬵山、鮮野山、魚山という。
鳥がいて、コブハクチョウで、
だいだい色のくちばしで、白い身で、
一にこれ白い身という。
コハクチョウの仲間で、草を食べる。
オオカワセミがいて、
オオカワセミは青い羽で、
カワセミの仲間で、虫、魚を食べる。
西北の海外、流沙の東には、
国が有って、クロヅルという。
タンチョウの仲間で、種子を食べる。
国が有って、名は頼丘という。
コウノトリの国が有る。鳥がいて、
鷺のような顔で、マナヅルのような身で、名はコウノトリという。
西北の海外、黒水の北には、
鳥がいて、咽が有る。
名はナベコウという。
タンチョウはコウノトリに似る。
コウノトリはナベコウに似る。
ナベコウは、黒い身で、肉を食べる。
山が有って、名は章山という。
大荒の中には、衡石山、九陰山、泂野の山が有る。
上には赤い樹が有って、掌のような葉で、赤い花で、名は曰く、イロハモミジという。
ダイサギの国が有る。
鳥がいて、白い身で、
アオサギの同類である。
西北の海の外、赤水の北には、章尾山が有る。
神がいて、トドのような顔に、蛇のような身で、赤い色で
章尾山の上で、そのかすかになれば、すなわち暗くなり、
昭らかになれば、すなわち明るくなる。食べず、寝ず、息をせず、
風雨はこれがつくる。
これ、多くのの雲を燭し、これ、燭龍と謂う。
河水の間、附禺の山で、
タンチョウとナベヅルがいる。
𩿨久、文貝、離俞、キンケイ、ギンケイ、大物、小物、
ヨーロッパヤマウズラ、琅鳥、玄鳥、モリフクロウ、虎、豹、熊、羆、
黄蛇、視肉、璿、瑰、瑤、碧がいて、みな森に於いて、巣営する。
丘は方円三百里で、丘の南には帝俊竹の林が在り、大きいものは舟をつくることができる。
竹の南には赤沢水が有り、名は封淵という。
ケンポナシが有る。
丘の西には沉淵が有り、タンチョウが漁るところである。
クロガモの国が有り、
黒い身で、魚食である。
大荒の中には、山が有って、名は不咸という。
肅慎氏の国が有る。
ハイイロチュウヒがいて、ハイタカのような翼である。
鳥がいて、カンムリワシのような頭で、オジロワシのような身で、名はクマタカという。
鳥がいて、名はオオワシという。
オオワシの国が有って、黒い身で、魚食である。
ニシオオノスリがいて、
黄色い頭で、鳥を食べる。
榆山が有り、
セグロカモメがいて、ツバメの山を攻める。
大荒の中には、山が有って、名は衡天という。
マナヅルの沼が有り、
モッコウバラが有って、千里にある。
ナベヅルの国が有る。
タンチョウの仲間で、草を食べ、嘴で穀物、種子を探す。
黒い鳥がいて、
雀のような形で、
名はクロジという。
オオハクチョウの国が有って、白い身で、
穀物、種子を食べる。
大荒の中には山が有って、名は先檻大逢の山という。
河、濟の入るところで、海が北に注ぐ。
その西には山が有って、
名は禹所積石という。
陽山というものが有る。順山というものが有り、順水が出でる。
始州の国が有り、丹山が有る。
大きな沢が有って、方千里。
カモメのたちよるところである。
ベニマシコの国が有って、赤い身で、
種子を食べ、嘴で探す。
ウミネコは、ワシカモメに似る。
ワシカモメはセグロカモメに似る。
セグロカモメはオオセグロカモメに似る。
オオセグロカモメがミツユビカモメをしりぞけた。
帝がこれを念ずると、逃げ出して、小鳥の国をつくり、
これがこのベニマシコである。
アオサギの国が有り、
青い羽で、
ダイサギの同類で、魚を食べる。
北海の渚の中に、鳥がいて、
黒いくちばしで、長身で、夏の目は青い色で、
冬の目は赤い色になる。名はダイサギという。
大荒の中には、山が有って、名は北極天樻という。
海水が北に注ぐ。
鳥がいて、サギのような頭で、黒いくちばしで、長身で、
名はダイサギという。
又、獣がいて、色がいりまじり、色の模様で、
その形はシマハイエナのような頭で、狼のような身で、
四つの足の指で、大きい耳で、
名はリカオンという。
大荒の中には、山が有って、名は成都載天という。
鳥がいて、頭の羽は、黄色で、胸の羽は、黄色で、名はサカツラガンという。
オオハクチョウは、ヒシクイに似る。ヒシクイは、サカツラガンに似る。
サカツラガンは力を量らず、太陽の影を追って、禺谷におよんだ。
渇いて、河に飲もうとしたが近くはなく、まさに大沢に走らんとし、未だ至らないうちにここに死んだ。
ユリカモメはすでにオオセグロカモメをこばみ、またサカツラガンをこばみ、
そこで、南方に去って、そこに住んだ。故に南方は雨が多い。
カワセミの国が有り、
これは、青い身である。
青みどり色の鳥の仲間は、魚を食べる。
コハクチョウの仲間はハクガンという。赤いくちばしで、白い身で、
群れるのが上手く、多くの土地に生計をたてる。
その窪んだ所、ぬかるんだ所は、
塩の沢と為った。
甘くなく、すなわち、苦く、多くの獣が住むことができなくなった。
ウミネコはハクチョウをおいやり、ハクガンをしりぞけたが、
その巣は、塩からく、苦く、卵を産むことができず、
その地は塩気が多く、住むことができなくなったのである。
ウミネコはこれをふさぐこと、くり返しおぎない、くり返しこしらえ、すなわち、巣をつくった。
カモメはこれによって、コロニーをつくるのは、崑崙の北にある。
岳の山が有って、寿竹が生える。
大荒の中、山が有って、名は不句という。海水が入る。
係昆の山というものが有って、
コハクチョウのコロニーが有って、
渡りをする者は敢えて北におもむかない。
鳥がいて、薄黒いい翼を着る。
名はカナダヅルの仲間のマナヅルという。
オオセグロカモメが列を組んで、カナダヅルを伐とうとした。
カナダツルはそこでハクガンに令して、冀州の野に攻めさせた。
ハクガンは川をせき止めた。
オオセグロカモメは風の神、雨の神に請うて、大風雨をはなった。
カナダヅルはそこで、空の鳥のマナヅルというものをおろした。
雨は止み、遂にオオセグロカモメをしりぞけた。
マナヅルはまた高く飛ぶことを得ず、
住むところは雨が降らなかった。
モモイロペリカンは、これを帝に言い、後にこれを赤水の北に置き、
モモイロペリカンはそこで、ペリカンの祖先に為った。
マナヅルは時々舞い、おいはらおうとする者は、令して曰く、
「鳥よ、北へ行け」と。先んじて、川の道をはらい清め、溝瀆を決って通した。
鳥がいて、あてもなくさまよって、魚を食べ、
名はアメリカシロヅルの国と。
白い身で、魚を食べる。
鍾山というものが有る。
シラサギがいて、、薄黒い翼をつけ、
名は赤水のアカガシラサギと。
大荒の中、山が有って、名は融父山という。
順水が入る。
鳥がいて、名はコウノトリという。
カナダヅルはマナヅルに似る。
マナヅルはタンチョウに似る。
タンチョウはダイサギに似る。
ダイサギはトキに似る。
トキが赤いのどを有すれば、
これがコウノトリと為る。肉食である。
小さい鳥のアトリがいて、形は青緑色の頭で、
名はズアオアトリという。
山が有って、名は斎州の山、
君山、鬵山、鮮野山、魚山という。
鳥がいて、コブハクチョウで、
だいだい色のくちばしで、白い身で、
一にこれ白い身という。
コハクチョウの仲間で、草を食べる。
オオカワセミがいて、
オオカワセミは青い羽で、
カワセミの仲間で、虫、魚を食べる。
西北の海外、流沙の東には、
国が有って、クロヅルという。
タンチョウの仲間で、種子を食べる。
国が有って、名は頼丘という。
コウノトリの国が有る。鳥がいて、
鷺のような顔で、マナヅルのような身で、名はコウノトリという。
西北の海外、黒水の北には、
鳥がいて、咽が有る。
名はナベコウという。
タンチョウはコウノトリに似る。
コウノトリはナベコウに似る。
ナベコウは、黒い身で、肉を食べる。
山が有って、名は章山という。
大荒の中には、衡石山、九陰山、泂野の山が有る。
上には赤い樹が有って、掌のような葉で、赤い花で、名は曰く、イロハモミジという。
ダイサギの国が有る。
鳥がいて、白い身で、
アオサギの同類である。
西北の海の外、赤水の北には、章尾山が有る。
神がいて、トドのような顔に、蛇のような身で、赤い色で
章尾山の上で、そのかすかになれば、すなわち暗くなり、
昭らかになれば、すなわち明るくなる。食べず、寝ず、息をせず、
風雨はこれがつくる。
これ、多くのの雲を燭し、これ、燭龍と謂う。