都下有萬家分爲五部曰上部前部中部下部後部部有五巷士庶居焉
都の下には万家が有り、分かれて五部を為す、曰く、上部、前部、中部、下部、後部と。部には五つの県(巷(コウ)=県(ケン)?)が有り、士(士人)が庶(多く)居する。
部統兵五百人五方各有方領一人以達率爲之方佐貳之
部は兵五百人を統べる。五部(方(ホウ)=部(ホ)?)には各(おのおの)部領(方=部?)が一人いて、達率(佐平の五人?)がこれに為るを以てし、部佐(方=部?)がこれを貳(補佐する)する。
方有十郡郡有將三人以率爲之統兵一千二百人以下七百人以上
方(都の外の中方、東方、南方、西方、北方)には十の郡が有り、郡には将軍三人がいて、徳率がこれに為るを以てする(徳率三十人)。 兵一千に百人以下、七百人以上を統べる。
城之內外人庶及余小城咸分隸焉
城の内外の人庶及び余(そのほかの)の小城は、咸(あまねく)分かれて隷(つきしたがう)する。
都の下には万家が有り、分かれて五部を為す、曰く、上部、前部、中部、下部、後部と。部には五つの県(巷(コウ)=県(ケン)?)が有り、士(士人)が庶(多く)居する。
部統兵五百人五方各有方領一人以達率爲之方佐貳之
部は兵五百人を統べる。五部(方(ホウ)=部(ホ)?)には各(おのおの)部領(方=部?)が一人いて、達率(佐平の五人?)がこれに為るを以てし、部佐(方=部?)がこれを貳(補佐する)する。
方有十郡郡有將三人以率爲之統兵一千二百人以下七百人以上
方(都の外の中方、東方、南方、西方、北方)には十の郡が有り、郡には将軍三人がいて、徳率がこれに為るを以てする(徳率三十人)。 兵一千に百人以下、七百人以上を統べる。
城之內外人庶及余小城咸分隸焉
城の内外の人庶及び余(そのほかの)の小城は、咸(あまねく)分かれて隷(つきしたがう)する。