Quantcast
Channel: 倭人伝を解く
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

又西二百里曰白邊之山

$
0
0
又西二百里曰白邊之山其上多金玉其下多青雄黃

また西へ二百里(一里150m換算で約30km)、曰く白辺の山と。その上には金玉(金属や玉)が多く、その下には青䨼(青い鉱物 青=雄で蒦=黄?)が多い。

又西二百里曰熊耳之山其上多漆其下多椶

また西へ二百里(一里150m換算で約30km)、曰く熊耳の山と。その上には漆(うるし)が多く、その下には椶(ヤシ科の常緑高木)が多い。

浮濠之水出焉而西流注于洛其中多水玉多人魚

浮濠の水(川)が出でて、そして西に流れて洛に注ぐ。その中には水玉(水晶)が多く、鸕鶘(カワウ?既出 人(レン)=鸕(ロ)? 魚(ゴ)=鶘(ゴ)?)が多い。

有草焉其狀如蘇而赤華名曰葶䔭可以毒魚

草が有って、その状(かたち)は蘇(シソ)の如(ごと)くにして紫(むらさきいろ 赤(チー)=紫(シ)?)の華(はな)で、名は曰く 葶䔭(音から鳥兜と書けます)と。魚を毒することができる。(おそらくトリカブト?Aconitum)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

Trending Articles