又東南十里曰太山
また東南へ十里(一里150m換算で約1.5km)、曰く太山と。
有草焉名曰梨
草が有って、名は曰く梨(=苓(かんぞう)?)と。
其葉狀如荻而赤華可以已疽
その葉は荻(おぎ)の如(ごと)くにして、赤い華(はな)で、疽(皮膚の組織まで深くできるできもの)を已(いやす)することができる。(おそらくベニカンゾウ?Hemerocallis fulva var. longituba )
太水出于其陽而東南流注于沒水
太水がその陽(南側)に出でて、そして東南に流れて沒水に注ぐ。
承水出于其陰而東北流注于沒
承水がその陰(北側)に出でて、そして東北に流れて沒水に注ぐ。
また東南へ十里(一里150m換算で約1.5km)、曰く太山と。
有草焉名曰梨
草が有って、名は曰く梨(=苓(かんぞう)?)と。
其葉狀如荻而赤華可以已疽
その葉は荻(おぎ)の如(ごと)くにして、赤い華(はな)で、疽(皮膚の組織まで深くできるできもの)を已(いやす)することができる。(おそらくベニカンゾウ?Hemerocallis fulva var. longituba )
太水出于其陽而東南流注于沒水
太水がその陽(南側)に出でて、そして東南に流れて沒水に注ぐ。
承水出于其陰而東北流注于沒
承水がその陰(北側)に出でて、そして東北に流れて沒水に注ぐ。