Quantcast
Channel: 倭人伝を解く
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

夫無所發怒乃罵臨汝侯曰

$
0
0
夫無所發怒乃罵臨汝侯曰

灌夫は怒りを発するところ無く、そこで臨汝侯を罵(ののし)って曰く、

生平毀程不識不直一錢今日長者為壽

「ふだん、程不識は一銭にも値(あたい)しないとそしっておりながら、今日、長者が寿(ことほ)ぎを為しているのに、

乃效女兒呫囁耳語武安謂灌夫曰

そこで、女子供をまねてひそひそと耳に囁(ささや)いて話すのか」と。漢丞相武安侯田蚡は灌夫に謂(い)った、曰く、

程李俱東西宮衛尉今眾辱程將軍

「程、李はともに東西の宮の衛尉で、今、程将軍を衆前で辱(はずか)しめ、

仲孺獨不為李將軍地乎灌夫曰

仲孺(灌夫)はただ李将軍の立場を思わないのか」と。

今日斬頭陷匈何知程李乎

「今日、頭を斬られ胸を突き刺されようが、どうして程、李のことなど知ろうか」と。

坐乃起更衣稍稍去魏其侯去麾灌夫出

座ってそこで立ち上がり衣を改(あらた)めて、稍稍(しょうしょう)とようやく去(さ)った。魏其侯は去って灌夫をさしまねいて出ようとした。

武安遂怒曰此吾驕灌夫罪

漢丞相武安侯田蚡は遂(つい)に怒って曰く、「これは吾(われ)が灌夫の罪を甘やかしていた」と。

乃令騎留灌夫灌夫欲出不得

そこで騎兵に令(れい)して灌夫を留(とど)めさせた。灌夫は出ることを欲したが得られなかった。

籍福起為謝案灌夫項令謝

籍福が立ち上がって謝(しゃ)を為し、灌夫のえりくびをおさえて謝(あやま)らせようとした。

夫愈怒不肯謝武安乃麾騎縛夫置傳舍召長史曰

灌夫は愈々(いよいよ)怒り、謝(しゃ)するをよしとしなかった。漢丞相武安侯田蚡はそこで騎兵に指図(さしず)して灌夫を縛(しば)らせ伝舎に置かせ、長史を召し寄せて曰く、

今日召宗室有詔

「今日、一族を召(め)したのは、詔(みことのり)が有ったのだ」と。

劾灌夫罵坐不敬系居室

灌夫を弾劾(だんがい)して不敬の罪に問い、居室に繋(つな)いだ。

遂按其前事遣吏分曹逐捕諸灌氏支屬皆得棄市罪

遂(つい)にその前の事を調べ、役人を遣(つか)わし仲間を分(わ)けて、諸(もろもろ)の灌氏の支属(しぞく)を捕(と)らえさせ、皆(みな)棄市罪を得させた。

魏其侯大媿為資使賓客請莫能解

魏其侯竇嬰は大いにはじて、資金を為して賓客をして請(こ)わせたが、解(と)くことはできなかった。

武安吏皆為耳目諸灌氏皆亡匿

漢丞相武安侯田蚡の役人は皆(みな)耳目と為ってはたらいたが、諸(もろもろ)の灌氏は皆(みな)
にげて匿(かくま)われた。

夫系遂不得告言武安陰事

灌夫が繋(つなが)れて、遂(つい)に漢丞相武安侯田蚡の陰事を言上して告げることを得なかった。

魏其銳身為救灌夫夫人諫魏其曰

魏其侯竇嬰は一生懸命に灌夫を救(すく)おうと思った。夫人が魏其侯竇嬰を諌(いさ)めて曰く、

灌將軍得罪丞相與太后家忤寧可救邪

「灌将軍は丞相に罪を得て、王太后家とさからい、よもや救(すく)うべきでしょうか?」と。

魏其侯曰侯自我得之自我捐之無所恨

魏其侯竇嬰曰く、「侯位は我(われ)からこれを得て、我(われ)からこれを棄て去っても
恨(うら)むところでは無い。

且終不令灌仲孺獨死嬰獨生

まさに終(しま)いまで、灌仲孺(灌夫)が独(ひと)り死んで、わたしが独(ひと)り生きさしめることはない」と。

乃匿其家竊出上書

そこでその家を匿(かくま)って、ひそかに上書を出した。

立召入具言灌夫醉飽事不足誅

立ちどころに召し入れられ、具(つぶさ)に灌夫が酒に酔(よ)って満腹になっての事で、誅(ちゅう)するには足(た)らないと言上した。

上然之賜魏其食曰東朝廷辯之

上(漢孝武帝劉徹)はこれを然(しか)りと思い、魏其侯竇嬰に食事を賜(たまわ)り、曰く、
「朝廷に東(ひがし)してこれを弁(べん)ぜよ」と。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

Trending Articles