律數九九八十一以為宮
律(音の高さ)の数は、九九八十一が宮。
三分去一五十四以為徵
(八十一を)三分して一を去ると、五十四で、徴と為すを以ってする。
三分益一七十二以為商
(五十四を)三分して一を益(ま)すと、七十二で商と為すを以ってする。
三分去一四十八以為羽
(七十二を)三分して一を去ると、四十八で羽と為すを以ってする。
三分益一六十四以為角
(四十八)を三分して一を益(ま)すと、六十四で角と為すを以ってする。
黃鐘長八寸七分一宮
黄鐘の長さは八寸七分一で、宮。
大呂長七寸五分三分(一)[二]
大呂の長さは七寸五分三分(一)[二]。
太蔟長七寸(七)[十]分二角
太蔟の長さは七寸(七)[十]分二で、角。
夾鐘長六寸(一)[七]分三分一
夾鐘の長さは六寸(一)[七]分三分一。
姑洗長六寸(七)[十]分四羽
姑洗の長さは六寸(七)[十]分四で、羽。
仲呂長五寸九分三分二徵
仲呂の長さは五寸九分三分二で、徴。
蕤賓長五寸六分三分(一)[二]
蕤賓の長さは五寸六分三分(一)[二]。
林鐘長五寸(七)[十]分四角
林鐘の長さは五寸(七)[十]分四で、角。
夷則長五寸[四分]三分二商
夷則の長さは五寸[四分]三分二で、商。
南呂長四寸(七)[十]分八徵
南呂の長さは四寸(七)[十]分八で、徴。
無射長四寸四分三分二
無射の長さは四寸四分三分二。
應鐘長四寸二分三分二羽
応鐘の長さは四寸二分三分二、で羽。
律(音の高さ)の数は、九九八十一が宮。
三分去一五十四以為徵
(八十一を)三分して一を去ると、五十四で、徴と為すを以ってする。
三分益一七十二以為商
(五十四を)三分して一を益(ま)すと、七十二で商と為すを以ってする。
三分去一四十八以為羽
(七十二を)三分して一を去ると、四十八で羽と為すを以ってする。
三分益一六十四以為角
(四十八)を三分して一を益(ま)すと、六十四で角と為すを以ってする。
黃鐘長八寸七分一宮
黄鐘の長さは八寸七分一で、宮。
大呂長七寸五分三分(一)[二]
大呂の長さは七寸五分三分(一)[二]。
太蔟長七寸(七)[十]分二角
太蔟の長さは七寸(七)[十]分二で、角。
夾鐘長六寸(一)[七]分三分一
夾鐘の長さは六寸(一)[七]分三分一。
姑洗長六寸(七)[十]分四羽
姑洗の長さは六寸(七)[十]分四で、羽。
仲呂長五寸九分三分二徵
仲呂の長さは五寸九分三分二で、徴。
蕤賓長五寸六分三分(一)[二]
蕤賓の長さは五寸六分三分(一)[二]。
林鐘長五寸(七)[十]分四角
林鐘の長さは五寸(七)[十]分四で、角。
夷則長五寸[四分]三分二商
夷則の長さは五寸[四分]三分二で、商。
南呂長四寸(七)[十]分八徵
南呂の長さは四寸(七)[十]分八で、徴。
無射長四寸四分三分二
無射の長さは四寸四分三分二。
應鐘長四寸二分三分二羽
応鐘の長さは四寸二分三分二、で羽。