南宮朱鳥權衡
南宮は朱鳥で、権(おもり)、衡(さお)。
衡太微三光之廷
(南宮の)衡は、太微(非常に星が少ない? デネボラ、レグルスの下あたり)で、三光(太陽、月、五星)の廷(庭 軌道)。
匡衛十二星藩臣
(中宮の)匡衛(助けまもる)十二の星は,藩臣(はんしん)で、
西將東相
西側は将軍、東側は相(大臣)、
南四星執法
南側の四つの星は法を執(と)る。
中端門
中間は、端門(中宮の宮殿の正門 ボルックスとおおいぬ座のウェズンの間? 赤道、黄道の軌道上)で、
門左右掖門
門の左右は、掖門(えきもん 宮殿の正門の両側にある小門 ボルックスとカストルの間、おおいぬ座のウェズンとアダーラの間?)。
門內六星諸侯
門の内(うち)には六つの星(おそらくペテルギウス、ベラトリックス、サイフ、メンカリナン、アルヘナ、おおいぬ座のムルジム?)があって、諸侯。
其內五星五帝坐
その内の五星は、五帝の坐(座席)。
後聚一十五星蔚然曰郎位
後ろにあつまる十五の星は、蔚然(うつぜん こんもりと茂っているさま)と
しており、曰く、郎(官名)の地位。
傍一大星將位也
傍(かたわ)らの一大星(おそらくアルデバラン)は将軍の地位であり、
月五星順入軌道司其出
月、五星(火星、水星、木星、金星、土星)が順に入り、軌道(きどう)で、その出(い)でるを司(つかさ)どり、
所守天子所誅也
守るところは、天子が誅するところである。
其逆入若不軌道以所犯命之
その逆行して入って、もし軌道でなければ、犯(おか)すところを以ってこれに命(めい)じる。
中坐成形皆群下從謀也
中心に坐(ざ)じて形を成(な)し、皆(みな)群下は謀(はかりごと)に従う。
金火尤甚
金星、火星が尤(もっと)も甚(はなは)だしい。
廷藩西有隋星五曰少微士大夫
廷藩の西には隋星が五つ有り、曰く、少微(少し星数が少ない?)で、士大夫。
權軒轅
(南宮の)権は軒轅(黄帝の名)。
軒轅黃龍體
軒轅は黄色の龍(りゅう)の体(からだ)(うみへび座?)。
前大星女主象
前の大きい星(レグルス?)は女主の象(ぞう かたどる)で、
旁小星御者後宮屬
傍(かたわ)らの小さい星は、御者(ぎょしゃ)や、後宮の属(ぞく)。
月五星守犯者如衡占
月、五星が守(とどまる)って犯(おか)すものは、衡の占(うらな)いの如(ごと)くする。
南宮は朱鳥で、権(おもり)、衡(さお)。
衡太微三光之廷
(南宮の)衡は、太微(非常に星が少ない? デネボラ、レグルスの下あたり)で、三光(太陽、月、五星)の廷(庭 軌道)。
匡衛十二星藩臣
(中宮の)匡衛(助けまもる)十二の星は,藩臣(はんしん)で、
西將東相
西側は将軍、東側は相(大臣)、
南四星執法
南側の四つの星は法を執(と)る。
中端門
中間は、端門(中宮の宮殿の正門 ボルックスとおおいぬ座のウェズンの間? 赤道、黄道の軌道上)で、
門左右掖門
門の左右は、掖門(えきもん 宮殿の正門の両側にある小門 ボルックスとカストルの間、おおいぬ座のウェズンとアダーラの間?)。
門內六星諸侯
門の内(うち)には六つの星(おそらくペテルギウス、ベラトリックス、サイフ、メンカリナン、アルヘナ、おおいぬ座のムルジム?)があって、諸侯。
其內五星五帝坐
その内の五星は、五帝の坐(座席)。
後聚一十五星蔚然曰郎位
後ろにあつまる十五の星は、蔚然(うつぜん こんもりと茂っているさま)と
しており、曰く、郎(官名)の地位。
傍一大星將位也
傍(かたわ)らの一大星(おそらくアルデバラン)は将軍の地位であり、
月五星順入軌道司其出
月、五星(火星、水星、木星、金星、土星)が順に入り、軌道(きどう)で、その出(い)でるを司(つかさ)どり、
所守天子所誅也
守るところは、天子が誅するところである。
其逆入若不軌道以所犯命之
その逆行して入って、もし軌道でなければ、犯(おか)すところを以ってこれに命(めい)じる。
中坐成形皆群下從謀也
中心に坐(ざ)じて形を成(な)し、皆(みな)群下は謀(はかりごと)に従う。
金火尤甚
金星、火星が尤(もっと)も甚(はなは)だしい。
廷藩西有隋星五曰少微士大夫
廷藩の西には隋星が五つ有り、曰く、少微(少し星数が少ない?)で、士大夫。
權軒轅
(南宮の)権は軒轅(黄帝の名)。
軒轅黃龍體
軒轅は黄色の龍(りゅう)の体(からだ)(うみへび座?)。
前大星女主象
前の大きい星(レグルス?)は女主の象(ぞう かたどる)で、
旁小星御者後宮屬
傍(かたわ)らの小さい星は、御者(ぎょしゃ)や、後宮の属(ぞく)。
月五星守犯者如衡占
月、五星が守(とどまる)って犯(おか)すものは、衡の占(うらな)いの如(ごと)くする。