Quantcast
Channel: 倭人伝を解く
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

又東四百里曰虖勺之山

$
0
0
又東四百里曰虖勺之山其上多梓柟其下多荊杞

また東へ四百里(一里150m換算で約60km)、曰く、虖勺の山と。その上には梓柟(あずさやくすのき)が多く、その下には、荊杞(いばらやくこ)が多い。

滂水出焉而東流注于海

滂水が出でて、しこうして東に流れて海に注(そそ)ぐ。

又東五百里曰區吳之山無草木多砂石

また東へ五百里(一里150m換算で約75km)、曰く、区呉の山と。草木が無く、砂石が多い。

鹿水出焉而南流注于滂水

鹿水が出でて、しこうして南に流れて滂水に注(そそ)ぐ。

又東五百里曰鹿吳之山上無草木多金石

また東へ五百里(一里150m換算で約75km)、曰く、鹿呉の山と。上には草木が無く、金石(鉱石)が多い。

澤更之水出焉而南流注于滂水

沢更の水が出でて、しこうして、南に流れて滂水に注(そそ)ぐ。

水有獸焉名曰蠱雕其狀如雕而有角

水(川)に獣(けもの)が有って、名は曰く、蠱雕(音より区象と書け、「小さい象」の意?)、その状(かたち)は象(ぞう 雕=象?)の如(ごと)くにして角(つの)が有り、

其音如嬰兒之音是食人

その音(声)は嬰児(乳児)の音(声)の如(ごと)くで、是(これ)は人を襲(おそ)う(食=襲?)。(おそらくサイ?)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

Trending Articles