Quantcast
Channel: 倭人伝を解く
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

又西三百二十里曰槐江之山

$
0
0
又西三百二十里曰槐江之山

また西へ三百二十里(一里150m換算で約48km)、曰く、槐江の山と。

丘時之水出焉而北流注于泑水

丘時の水(川)が出でて、しこうして北に流れて泑水に注ぐ。

其中多蠃母其上多青雄黃多藏琅玕黃金玉

その中には蠃母(音から螺蜅と書けて、巻き貝、二枚貝の意?)が多く、その上には青碧(青緑色の美しい玉石 青=青碧?)、硝鉱(音から雄=硝? 黄(こう)=鉱(こう)?)が多く、彩(いろどり)のある(蔵=采?)琅玕(玉のような美しい石)、黄金、玉が多く、

其陽多丹粟其陰多采黃金銀

その陽(南側)には丹砂(粟=砂?)が多く、その陰(北側)には采石(いろどりのある石 前出の文より)、黄金、銀が多い。

實惟帝之平圃神英招司之其狀馬身而人面

蚩尤帝(音から蚩尤(黄帝時代の諸侯名)と書けて、実惟=蚩尤?)の平圃(黄帝に平定された圃(はたけ)?)は、神の英招がこれを司(つかさど)り、その状(かたち)は馬(魚?)の身(からだ)にして人のような面(かお)で、

虎文而鳥翼徇于四海其音如榴

斑文(まだらもよう ぶち 虎(現代音フー)=斑(ふ)?)にして鳥のような翼で、四海を徇(めぐる)じ、その音(声)は榴(犂牛(まだらうし)? 榴=犂?)の如(ごと)し。(おそらく神英招の状はゴマフアザラシ?)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

Trending Articles