Quantcast
Channel: 倭人伝を解く
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

凡濟山經之首自輝諸之山至于蔓渠之山

$
0
0
凡濟山經之首自輝諸之山至于蔓渠之山

凡(およ)そ済山経の首(依拠する)は輝諸の山より蔓渠の山に至るまでの、

凡九山一千六百七十里其神皆人面而鳥身

凡そ九つの山で、一千六百七十里(一里150m換算で約250.5km)、その神は皆(みな)人のような面(かお)にして鳥のような身(からだ)である。

祠用毛用一吉玉投而不糈

祠(まつり)の用いるは、望(まつる 祭名 毛(モウ)=望(モウ)?)は一つの吉玉を用い、祷(いのる おそらく祭りの名 投(トウ)=祷(トウ)?)にして糈(神に供える白米 おそらく祭りの名?)はしない。

中次三經萯山之首曰敖岸之山

中次三経の萯山の首(はじめ)は曰く敖岸の山と。

其陽多㻬琈之玉其陰多赭黃金

その陽(南側)には㻬琈の玉が多く、その陰(北側)には赭(あかつち)、黄金が多い。

神熏池居之是常出美玉

神熏池(神の窮奇(既出)と読めてオスライオン?)がここに居し、ここは常(つね)に美玉が出て、

北望河林其狀如蒨如舉

北に河林を望み、その状(かたち)は蒨(=猙(ピューマ)?)の如(ごと)く、挙(=虎(とら)?)の如(ごと)くである。

有獸焉其狀如白鹿而四角名曰夫諸見則其邑大水

獣がいて、その状(かたち)は白い鹿の如(ごと)くにして枝(えだ 四(シ)=枝(シ)?)のような角で、名は曰く 夫諸と。見(あらわれる)ればその邑(むら)は大水(おおみず)になる。(おそらくトナカイ?Rangifer tarandus)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2176

Trending Articles